春菊と海苔の香り春巻き
4人分 木綿豆腐・・水気切って200g
にんじん・・1/2本
春菊・・葉の部分100g
しょうゆ・・小さじ1
白すりごま・・大さじ1
片栗粉・・小さじ2
ごま油・・小さじ1/2
焼海苔・・全形2枚又は半切り4枚
春巻きの皮・・5枚
作り方
(1)にんじんは千切りにします。春菊は熱湯でさっと茹でてから冷水に取り、水気をしっかりと切って2~3cmの長さに切ります。
(2)ボールに豆腐と調味料を加えてよく混ぜ合わせます。
豆腐がなめらかになったら、春菊とにんじんも加えて混ぜ合わせ、これを10等分にします。
(3)皮に1/8くらいに切った海苔を敷き、(2)をのせてを巻き、仕上げに水溶き小麦粉を糊代わりに付けます。端も折って糊付けします。
(4)中温の油できつね色になるまで揚げたらできあがりです。
(5)お好みで辛子醤油でどうぞ。
春菊の香りがきつく感じる場合もありますが、冷水に浸すことによって軽減することができます。